アップセルとは、顧客が購入したその商品と同種で「より上位のもの」を提案し購入してもらうこと。アップセルを行なうことにより、顧客数を増やすことなく総売上額を増やすことができるので、顧客あたりの売上単価を向上することは効率の良い売上向上策となる。

例えば、健康食品の通信販売の場合、単発での商品購入よりは、定期購入による「リピート型」のビジネスモデルでサービスを提供しているため、アップセルが非常に重要になっている。新規顧客には無料サンプルやトライアルセットを含めて低価格の商品を案内するが、既存顧客には「より上位の商品」や、定期コースへの引き上げといったアップセルを行うことで、顧客単価を高めることができる。

ECサイトのアップセルでは、顧客情報や購買履歴、商品やサービスのデータベースをもとにして、商品提案を行うレコメンデーション・システムを活用することもある。

関連する単語に、クロスセルがある。