コーホート分析とは、同じ時期に生まれた人の生活様式や、行動、意識などからくる消費の動向を分析・調査をすること。同時期に同様の体験をして成長するため、物に対する価値観など、共通の行動や意識を指し示すことが多い。年齢を重ねて、時代が経過しても、意識に共通性が見られることもある。生まれた世代が近い人間は多少類似している傾向があると想定されている。
この分析は、長きに渡る市場のデータを分析する時に、違う視点からわけて変化を見ていく手法である。
1つめが、時代の変化からくる要因のこと。これを「時代効果」と言う。
2つめが、年齢の変化による要因。これを「加齢効果」と言う。
3つめが、生まれた年代による要因。これを「コーホート効果」と呼ぶ。
これら3つの視点から、指標の変化の要因を見出し、今後の需要予測へつなげていこうという役割を持つ。こうしたデータを時系列で収集することで、世代別にどのような変化が生じたのかを明らかにしようという目的がある。
また、これを明らかにすることで、販売しようとする商品が、どの世代に受け入れられず、どの世代に人気があるのかと言った結果がわかる。ターゲットの見直しや商品の今後の需要予測へと展開させていくことができる。
CRMの基本をおさえて成果を出す!
事例から学ぶCRMの活用方法
CRMを活用してどう売上を伸ばす?何ができる?本資料ではBtoC、BtoB企業の実例を交えながらCRMツールをどう使えば効果的なのか、活用フローをご紹介します。