CRMのプロが書く
マーケティングBLOG

シナジーマーケティングが顧客分析に全力で取り組む理由
Societas Vol.1

こんにちは、研究開発グループの馬場です。

企業のマーケティング活動を支えるための科学的アプローチについて日々研究していますが、今最も注力しているテーマが顧客分析/顧客理解のためのテクノロジー「Societas(ソシエタス)」です。
これから数回に分けて、Societasについて説明したいと思います。

今回はその第1回目です。Societasとは何か、の前に「なぜSocietasの研究をしているのか」についてお話します。

コミュニケーションをよりよくする、って?

私たちシナジーマーケティングは、 コーポレートステートメントでも述べている通り「最先端のマーケティングテクノロジーで、コミュニケーションをよりよくする会社」です。
Societas(ソシエタス)は、コミュニケーションをよりよくする最先端のマーケティングテクノロジーなのですが、ぼんやりしていてよくわかりませんよね。

そもそも「コミュニケーションがよい」とはどういうことなのでしょう。

例えば、「あの人とはコミュニケーションがとれてる」という場合、「情報が正確に伝わっている」だけではないのです。
「あれは楽しかった」とか「いまは辛いけど一緒に頑張ろう」とか「大事なお客さんだから特に慎重に」とか、なにか感情を共有してはじめて、あの人とはちゃんとコミュニケーションがとれてる、と感じると思います。

企業と顧客のコミュニケーション

長らく企業と顧客のコミュニケーションは、企業のメッセージをどのようにしたら正確に理解してもらえるか、に焦点がありました。良いものをつくり、その良さが正しく伝われば、モノが売れる、と。

ただ、インターネットやWeb検索、SNSなどで消費者が能動的に情報収集を行う現在、企業は自社の情報を正確に伝えるだけでは関係をつくったり深めたりすることができなくなってきました。企業とそのお客様のコミュニケーションでも、感情の共有が必要になっているのです。

感情の共有。そのためにはお客様のことを深く理解することが必要です。

顧客を深く知る

私たちシナジーマーケティングは、企業様ごとにマーケティング施策の支援を行っています。そのサービスの中でも、企業のお客様がどのような人なのか分析し理解することは重要なプロセスです。

例えば鳴海製陶株式会社様の事例では、会員情報や購買履歴情報をマーケティングの観点から分析しお客様像を明確にした上で、それを踏まえた上での戦略と施策を実施したことにより、リピート購買率20%アップという成果をあげることができました。

顧客理解のためのフレームワークをつくる

お客様を理解しマーケティングを実施することが重要と考える私たちは、定量データに基づいた顧客分析ができないか、考えました。

Societasは、企業横断的に利用できる顧客理解のためのフレームワークです。従来の分析では難しかったお客様の願い、想い、悩みの基となる、お客様の性格や嗜好を測定できます。
さらに、今まで企業ごとに独立して実施していた顧客分析の結果を有機的につなげることにより、より精緻な顧客像を提供したい、と考えています。

第1回は、Societasの研究動機について説明しました。次回はSocietasがどのような技術なのか説明したいと思います。

※iNSIGHTBOXはサービスを終了いたしました。価値観での顧客セグメンテーション「Societas」は引き続きサービスを提供しております。

※記載されている内容は掲載当時のものであり、一部現状とは内容が異なる場合があります。ご了承ください。