効果的なWebイベント実現に向けた
動画配信×顧客管理のハイブリッド運用
2020年はWebイベントが活性化した年となりました。BtoB/BtoC問わず、Web上でのイベントが一般化し、運営側・参加側ともにハードル無く実施をするようになりました。
Webイベントが一般化する一方で、リアルイベントと比較し、
- ・イベントへの参加率が低い
- ・イベント参加後の、次のアクションの歩留まりが悪い
- ・思ったよりも実施の負荷が高く、失敗のリスクがつきまとう
といった課題も顕在化しています。より効果的なWebイベントを行うためにはイベントの前後プロセスである申し込み受付・リマインド・開催後フォローを徹底することが重要です。
本セミナーでは、国内最大級の動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」を提供している株式会社Jストリームと、顧客管理のプラットフォーム「Synergy!」を提供するシナジーマーケティング株式会社が、両社の知見を元に、より効果的なWebイベントを実現するためのポイントを解説します。「Equipmedia」と「Synergy!」を連携することで実現できるWebイベントソリューションの全体像をお話します。Webイベントに課題がある企業のご担当者様はぜひご参加ください。
■本セミナーはこのような方におすすめです
- ・Webイベントを実施されていて課題をお持ちの方
- ・Webイベントを今後検討していきたいBtoB/BtoCのマーケティング担当の方
- ・Webイベントの効果改善に興味がある方
講義ご案内
第一部:Webイベントの効果を高めるプロセス改善とは?
講師:シナジーマーケティング株式会社
東日本事業部 部長
金沢 信介
リアルイベントと比較し、気軽に参加しやすいWebイベントですが、登録後の参加率が低い・参加後のアクションの歩留まりが低いといった課題も存在します。効果的なWebイベント実現に向けては、イベントの前後のプロセスである、申し込み受付やイベント当日のためのリマインドメール・参加後のアプローチを見直し改善していくことが必要です。本セッションでは、Webイベントのプロセスを改善するための、Webフォームやメールの有効活用・自動運用を行うためのポイントなどを解説します。
第二部:Webイベントの負荷やリスクの軽減・継続運用に役立つ配信方式の選択
講師:株式会社Jストリーム
カスタマーリレーション部 部長
小室 賢一氏
数多くのWebイベントに対応するため、または初めてのWebイベントを失敗無く行うため、「疑似ライブ」という配信方式を検討されてはいかがでしょうか?Webイベント実施の負荷やリスクの低減、中長期的な運用に役立つ疑似ライブ配信の活用から「Web会議サービスと動画配信サービスの使い分け」、また「手軽なセミナーコンテンツ作成」などのトピックスをご紹介します。
第三部:EquipmediaとSynergy!の連携で実現する新たなソリューションとは
「Equipmedia」と「Synergy!」のシステム連携および、連携で提供できるソリューションの全体像をお話します。
1部・2部の両名が登壇。
プログラム
16:00~16:05 | ご挨拶 |
---|---|
16:05~16:25 | 第一部:Webイベントの効果を高めるプロセス改善とは? |
16:25~16:45 | 第二部:Webイベントの負荷やリスクの軽減・継続運用に役立つ配信方式の選択 |
16:45~16:55 | 第三部:EquipmediaとSynergy!の連携で実現する新たなソリューションとは |
16:55~17:00 | 質疑応答 |
概要
日 時 | 2020年12月15日(火)16:00 - 17:00(待機可能時間 15:55- ) |
---|---|
場 所 | ウェビナー ※当日に視聴用のURLをお送りします。 |
定 員 | 200名 |
参加費 | 無料 |
注 意 | ※定員を超えるお申し込みがあった場合、抽選となります。残念ながらご視聴ができない場合はこちらから対象の方へご連絡致します。 ※プログラムは変更となる場合がございます。 ※同業他社の方は参加をご遠慮いただいております。 ※参加は申込者本人に限ります。 |
講師プロフィール
金沢 信介
シナジーマーケティング株式会社
東日本事業部 部長
シナジーマーケティング入社後、営業として化粧品メーカー、出版社、地方産業など幅広い業界のWebマーケティングを支援。現在は東日本事業の責任者に従事。
小室 賢一氏
株式会社Jストリーム
カスタマーリレーション部 部長
2004年にJストリーム入社し、長期にわたり放送局、ポータルサイト、コンテンツプロバイダーの営業を担当。新規顧客開拓部門のマネジメントを経て、現在はプロダクトセールスとマーケティング部門のマネジメントを担当。